日々 台風災害から二年 2019年10月の台風災害から、 二年の月日が流れようとしている。 被災地のボランティアに入ると、 家の中には、畳や布団が濡れて重たくなりあちこちに散乱していた。 宅幼老所和らぎの家で生活している金魚の嵐くんは、ボランティアに行ったお宅の池... 2021.11.17 日々
日々 やりたいことを、やれるだけ 令和3年9月24日 和らぎの家は、秋を迎えてから、 お年寄りが、さらに元気です! 野菜作りに、野菜の収穫、お料理に、草取り、金魚のお世話に、カラオケに… 剣道!? ((((;゚Д゚))))))) 支えられているのは、いつも私たちスタッフの方... 2021.11.17 日々
地域と生きる 敬老会と大福とお月見 2021/09/21 千曲市にある市川製菓さんの 「ぶどう大福」を食べながら、 敬老会のお祝いと、お月見を一緒に行いました。 (*´ー`*) ボランティアで足を運んでくださっている南沢さんの提案で、お年寄りと段ボール紙で満月を作り、 昼間か... 2021.11.17 地域と生きる日々
日々 土寄せと、根寄せ 令和3年9月17日 土寄せしなさい! 根寄せしない! ミツマタ買いなさい! 畑へ出ている和らぎの家のお年寄りから指示がとぶのですが、何をしろと言われているのか分からない… ( ゚д゚) 「ま〜んで、そんなこともしらないだかい?いいからクワと... 2021.10.18 日々
日々 和らぎの家にアケビがやってきた 令和3年9月16日 アケビを久しぶりに見たお年寄りや、 初めてみたという人も、みんなでワイワイ言いながら アケビを口へ… Σ(-᷅_-᷄๑) 懐かしい味はしたが、美味しいかどうかは… 顔をしかめて苦笑い(笑) なんでもないこんな時間が、と... 2021.10.18 日々
日々 金魚の嵐くんの水槽掃除 2021/09/12 和らぎの家の密かな人気者ら金魚の嵐くんは、二年前の台風で被害を受けたお宅から、もらわれて来ました。 床上浸水したお宅の庭の池から流れ出して、庭の水たまりでバタバタしていたところを、近所の方が見つけたそうです。 あの台風... 2021.10.18 日々
イベント 新聞社の取材 令和3年9月6日 新聞社さんからの取材を、認知症のお父様を介護するご家族が受けてくれました。 取材のために、新しい服と新しい帽子をお父様に買い揃えたという娘さんたち。 集合してみたら、みんな同じ事を考えて、お互いに新しい帽子を手にしていて大... 2021.10.18 イベント
イベント 和らぎの家作品展 9月1日より20日間、 千曲市役所内のギャラリーをお借りして、 和らぎの家の利用者さんの作品や名言を展示させていただきます! 利用者さんが若い頃に作った作品やご本人の写真などもご家族から提供していただきました。 『過去、今、未来』を表現した... 2021.10.18 イベント
イベント 和らぎの家作品展 9月1日より20日間、 千曲市役所内のギャラリーをお借りして、 和らぎの家の利用者さんの作品や名言を展示させていただきます! 利用者さんが若い頃に作った作品やご本人の写真などもご家族から提供していただきました。 『過去、今、未来』を表現した... 2021.09.03 イベント