


和らぎ飯2021年6月その3

和らぎ飯2021年6月その2

和らぎ飯2021年6月その1

きっと美味しいよ!
令和3年7月6日
庭でとれたモロヘイヤを手に、
96歳の女性がキッチンへ向かう。
「天ぷらにしたらきっと美味しいよ!」
天ぷらが大好きな彼女は、キッチンでお昼の準備をしているスタッフと、利用者さんたちに話しかけたが、
スタッフが申し訳なさそ...

積み重ね
令和3年7月2日
夏の野菜は、毎日どんどん成長し、
毎日どんどん、変化していきます。
和らぎの家の毎日も、変わらないようでいて、
毎日が変化の積み重ねだなと感じています。
春に夏を思い、夏には秋を思い、秋には冬を思いながら、日々みなさんと繰...

明日へ向けて
令和3年6月25日
畑や、台所にみなさんの足がすすんで向いていくのは、本当に嬉しいです。
『わたしは、施設なんか行きません』
ほとんどのかたが、仕方なくスタートする施設の
利用が日々の楽しみになってくださるように、
色んなことにチャレンジし...

愛おしい
令和3年6月25日
街の片隅にあるデイサービスの、
日常に溢れているアートを切り取れた日は、とても嬉しいです。
お年寄りが収穫した野菜
お年寄りがつんだ花
お年寄りが可愛がっているメダカ
どれもがとても、愛おしいです。

ふくしま・和らぎの家
6月21日(月)
復興のシンボルひまわりを、福島の大地に咲かせる取り組みをする活動です。
和らぎの家が、この取り組みに関わらせていただき三年目となります。今日は、お手伝いに来てくれた南沢さんと飯島さんのおかげで、素敵な一時と、向日葵のバトン...

畑
6月9日(水)
大好きだった畑で、また能力を発揮して欲しいとスタートした和らぎの家の畑作り。
気がつけば、三年目に突入しました。
一番最初に、一緒に畑を耕したあの人も、
毎回、足を引きづりながら夏野菜を一緒に収穫してくれたあの人も、今はもう...